単五電池がどこで買えるのか気になっている方も多いと思います。
近くのコンビニは100円ショップを探せば見つかるだろうと思って行ってみたものの、単4までしか見つからなかったという人もいるでしょう。
そこで今回は単語電池はどこで購入できるのかカンタンに紹介していきます。
単五電池を購入できる主なお店
単五電池は、様々な家電製品やおもちゃに使用されるため、多くのお店で取り扱われています。
ここでは、単五電池を購入できる主なお店を3つご紹介します。
ホームセンター
ホームセンターは、日用品から工具まで幅広い商品が揃っており、単五電池も取り扱っています。
さらに、価格も手頃で品数が多いためまとめ買いがしやすいのが魅力です。
家電量販店
家電量販店では、テレビや冷蔵庫など大型家電から小型家電まで取り扱っており、当然単五電池も販売しています。
家電量販店の利点は、専門スタッフが在籍しているため、自分に合った単五電池を選ぶ際にアドバイスを受けられることです。
ネットショップ(Amazon・楽天など)
ネットショップでは、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで単五電池を購入することができます。
ネットショップの利点は、24時間いつでも注文できることや、自宅まで届けてもらえるため手間や時間がかからないことです。
ネットショップではレジ店員などが不要であるため、店頭販売と比べてコストが低く、同じ電池でもネットショップで買った方が安いことがあります。
100円ショップやコンビニには売っていない
単五電池は、一般的な単三電池や単四電池と比べて使用頻度が低く、マイナーな存在と言えます。
そのため、100円ショップやコンビニエンスストアでは取り扱いが少ないのが現状です。
例えばコンビニエンスストアでは、よく使われる単三電池や単四電池は置いてあることがほとんどですが、単五電池まで揃えている店舗は稀です。
また、100円ショップでも同様に、単五電池を見つけることは困難でしょう。
このような状況からも分かる通り、単五電池を購入する際にはホームセンターや家電量販店、もしくはネットショップ(Amazon・楽天など)を利用することがおすすめです。
ネットショップなら手間も時間もかからずまとめ買いもできてしまうので、電池切れで買い直す手間がかからないようにある程度まとまった量を買いだめすることも可能です。
カゴに大量の同じ電池を入れてレジに並ぶ必要もありません。


昔は単5電池1本250円といった値段で売られていたこともありましたが、現在は10本セットで1000円弱で買えるので、できるだけ安く単5電池を揃えようと思っている人もAmazonや楽天などのネットショップで買うのがおすすめです