行き慣れていない・初めて行く場所に原付で行く時に、ナビがあったらとても便利でしょう。
ですが、原付を運転している最中に片手でスマホを触るわけにもいかず、信号待ちの時間中や歩道側に寄って一旦止めて、行き先があっているか確認している人もいるはずです。
そういった悩みを解決してくれるのが、原付にスマホを固定できるスマホホルダー。
今回は、原付バイクでも使えるスマホホルダーはどこに売っているのか解説していきます。
原付用スマホホルダーはバイクショップに売っている
原付用のスマホホルダーは主にバイクショップで販売されています。
用途がかなり限定された商品であるため、一般的な家電量販店やスマホショップには販売されていません。
バイクショップで購入する場合、バイクで行けばその場で取り付けてもらうこともできるので、自分でちゃんと取り付けられるか不安という人はバイクショップに買いに行くのが確実でしょう。
Amazonや楽天などの通販サイトでも購入可能
説明書があれば自分一人で取り付けられるという人は Amazon や楽天など通販サイトで探すのもおすすめです。
バイクショップにスマホホルダーが売っているとはいっても、好きなデザインのスマホホルダーが売っているとは限りません。
せっかくなら自分が納得のいくカッコいい・おしゃれなスマホホルダーを取り付けたいはずなので、いろんな種類のスマホホルダーからお気に入りのものを探したいという人は通販サイトで探すと良いでしょう。
デザイン性重視なら通販サイトで探すのがオススメ
原付用スマホホルダーはバイクショップに行けば購入できますが、気に入ったデザインのスマホホルダーが置いてるとは限りません。
せっかくスマホホルダーを原付に取り付けてカスタマイズするわけですから、かっこいい・おしゃれなスマホホルダーを買いたいはずです。
そういう人はAmazonや楽天などの通販サイトで探すと良いでしょう。
Amazonや楽天には何種類ものスマホホルダーが販売されており、納得がいくデザインのスマホホルダーを探せることでしょう。


以下に一つ、カスタマーレビュー総数3000件超えの人気スマホホルダーを紹介していますが、ほかにもたくさんの種類のスマホホルダーがあります。
雨の日でも使える防水仕様のスマホホルダーなどもあるので、色々探してみてください。