たまに見かける乾電池ではない丸い電池。
珍しいと思いつつも名前がわからなくてモヤモヤしている人も多いのではないでしょうか。
この記事では丸い電池の名前や種類について紹介していきます。
丸い電池の種類と特徴
丸い電池ですが、実はいくつか種類があります。ここでは大きく分けて、
- ボタン電池
- リチウム電池
- アルカリボタン電池
これら4種類の丸い電池に付いて紹介します。
ボタン電池
ボタン電池は、円形の形状をしており、小型の電子機器によく使用されます。
主に時計やカメラ、体温計などの機器に使用されることが多いです。
ボタン電池は、一般的に酸化銀電池や酸化亜鉛電池などの種類があります。
また、サイズもさまざまで、直径や厚さが異なるものがあります。
リチウム電池
リチウム電池は、高いエネルギー密度と長い寿命を持つ特徴があります。
そのため、デジタルカメラや携帯電話、ノートパソコンなどの電子機器に広く使用されています。
リチウム電池は、コイン型や円筒型などの形状があり、電力供給が安定しているため、高性能な機器に適しています。
アルカリボタン電池
アルカリボタン電池は、アルカリ性の電解液を使用しており、一般的なボタン電池の中でも高い電力供給能力を持っています。
サイズが小さいため、主にリモコンや電子おもちゃ、小型の家電製品などに使用されます。
アルカリボタン電池は、比較的安価でありながら、長い寿命を持つため、多くの製品で使われています。
丸い電池の使われ方
腕時計やカメラなどの小型機器に使用される
丸い電池は、腕時計やカメラなどの小型機器に広く使用されています。
これらの機器は、コンパクトなデザインが求められるため、丸い電池が適しています。
丸い電池は、小さなサイズでありながら、安定した電力供給が可能なため、正確な時間計測や高画質な写真撮影などに貢献しています。
リモコンや電子おもちゃにも使われる
丸い電池は、リモコンや電子おもちゃなどの機器にも広く使用されています。
リモコンは、テレビやエアコンなどの操作に欠かせないものであり、乾電池よりもサイズが小さい丸い電池が採用されることがあります。
また、電子おもちゃも子供たちの遊びの一部として欠かせない存在ですが、その中にも丸い電池が使用されています。
丸い電池は、乾電池を入れられないような小さな製品でも使えるため、乾電池を使いづらい小型製品でよく活躍しています。