有名な韓国の食品ブランドの一つ「bibigo」
CMなどで『王マンドゥ』という冷凍餃子でbibigoブランドを知って興味を持った人も多いことでしょう。
bibigoの商品を探しているけど、どこに売っているのかわからなくて困っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、bibigoブランドの商品はどこで購入できるのか解説していきます。
bibigoの商品を売っている主なお店
コストコ
一番確実なのはコストコです。
有料会員制(年会費4,840円~)なのがネックですが、普段からコストコを利用している人ならコストコで探すといいでしょう。


店舗や日によってはbibigoコーナーが設けられていることもあり、何十種類ものbibigo商品が売っていることがあります。
パンチャパンチャ
韓国食材・コスメを専門的に扱うパンチャパンチャというお店でも購入しやすいです。
韓国ブランドの商品を専門的に取り扱うということもあってbibigoブランドの食品が売られていることも多いです。
店舗数はかなり少ないのでパンチャパンチャに行けない人も多いと思いますが
韓国食料品店
近くに韓国食料品店があるならそちらも探してみましょう。
お店が小さかったとしても、韓国食品を専門的に扱うお店ならbibigoの食品を取り扱ってる可能性は十分にあります。
地元民しか知らないマイナーなお店でもいいので、近くにある場合は探しに行ってみてください。
普通のスーパー・ドラッグストアではあまり見かけない
普通のスーパーやドラッグストアでも売っていることがありますが、実際に売っているお店はあまり多くありません。
最近は韓国ブランドの食品の人気が高まってきているので韓国食品を取り扱うお店が増えてきていますが、それでもbibigoブランドの商品はなかなか少ないです。
運が良ければ見つかりますが、スーパーやドラッグストアを探す場合は根気よく探すようにしてください。
欲しい商品を確実に手に入れたいなら通販サイトが無難
bibigoブランドの商品といっても、数は非常に多いです。
- 王マンドゥ(肉野菜)
- レンジdeクッパ 牛骨コムタン
- クッパの素
- 餃子(王マンドゥ)
- 白菜キムチ
- 本格ユッケジャン
- などなど…
bibigoブランドの商品は見つけたけど欲しい商品はなかったというのはよくあることです。
そういう人は Amazonや楽天などの通販サイトを頼りましょう。
bibigoブランドの商品は Amazonや楽天などの通販サイトでたくさん販売されており、あらゆるbibigoの商品を購入できます。


おそらく今まで見たことがないbibigoの商品も見つけられるので、一度チェックしてみるといいかもしれません。
価格は有料会員制のコストコに負けるので、コストコ会員の人はコストコで探すことをおすすめしますが、コストコ会員じゃない人はAmazonや楽天・Qoo10などの通販サイトを探してみるといいでしょう。