コーヒーに入れるミルクを注ぐときなどに使うミルクピッチャー。
ミルク用に限らず花瓶やキッチン用品立て・ペン立てにも使いやすく、いろんな場面で使われています。
そんなミルクピッチャーですが、ミルクピッチャーを買いたいけどどこに売っているのか分からなくて困っている人もいるのではないでしょうか。
今回は、ミルクピッチャーはどこに売っているのか解説していきます。
ミルクピッチャーを購入できる主な店
ダイソー
100円ではありませんが、ダイソーにミルクピッチャーが売っています。
食器コーナーに置かれていることが多いので、今度ダイソーに行く時に探してみるといいでしょう。
スリーコインズ(3coins)
スリーコインズでもミルクピッチャーを購入できます。
注ぎ口の突起があまり出ていない作りであるため、花瓶などの用途で使っている人も少なくありません。

ホームセンター
ホームセンターでもミルクピッチャーを購入できます。
ホームセンターはキッチン用品の品揃えが豊富であることが多いため、キッチン用品コーナーを探せばミルクピッチャーも見つかる可能性があります。
雑貨店
東急ハンズやロフトなどの大型の雑貨店でもミルクピッチャーが販売されています。
雑貨店ではおしゃれなミルクピッチャーを取り扱っていることが多いので、どこにでも売っているようなシンプルなミルクピッチャーではなく、少し変わったデザインのミルクピッチャーを買いたい人は雑貨店に行くのがいいでしょう。
通販サイト
ミルクピッチャーのデザインにこだわりたい人は、Amazonや楽天などの通販サイトも見てみましょう。
通販サイトでは何十種類ものミルクピッチャーが売っているため、好みのデザインからミルクピッチャーを選ぶことができます。
ダイソーやホームセンターなど店頭で探す場合、そもそもミルクピッチャーが売っていなかったり、ミルクピッチャーはあったけど好みのデザインがなかったということがあります。
なので、ラクに自分が手に入るミルクピッチャーを探したい人は通販サイトをチェックしてみてください。
最初は通販サイトをチェックしてみるのがおすすめ
これからミルクピッチャーを買おうとしているのであれば、まずは Amazonや楽天などの通販サイトをチェックしてみるのが良いでしょう。
今店頭で販売されているミルクピッチャーは少ないお店だと一種類、多いお店でも3~4種類程度であることが多いので、あまり納得のいくデザインのミルクピッチャーを見つけられないことがあります。


探す手間がかからないので、ミルクピッチャーを買いたいけどミルクピッチャーのために出かける気力がないという人にもオススメです。
180mlの小さいサイズから600mlまで入る大きいサイズのミルクピッチャーまで揃っているので、どんなミルクピッチャーがあるか気になる人は Amazonや楽天などをチェックしてみてください。