実印や銀行印などの押印時に使用する朱肉。
自分用の実印や銀行印を作ったけど朱肉がなくて困っている人もいるのではないでしょうか。
ケースを開けっぱなしにして朱肉が乾燥してしまった、今使っている朱肉を使い切ったので新しい朱肉が欲しいという人もいるはずです。
今回は、朱肉はどこで購入できるのか解説していきます。
朱肉を購入できる主なお店
文房具店
文房具店・文房具コーナーがあるショッピングモールなどで朱肉を購入できます。
文房具屋は印鑑周りの商品を取り扱っていることが多いので、文房具屋に行くと朱肉を購入しやすいです。
東急ハンズ・ロフト
東急ハンズやロフトといった雑貨屋でも朱肉が売られています。
東急ハンズなどのそこそこ大きい雑貨店はどこかに事務用品コーナーが設けられていることが多く、そこに朱肉を含む印鑑関係の商品が並べられていることが多いです。
はんこ屋
ハンコを販売しているハンコ屋では朱肉を売っています。
オーダーメイドしか受け付けていない小さなハンコ屋だと売っていないことがあるかもしれませんが、基本的には売られていることの方が多いので、近くにハンコ屋がある場合はそちらに行くといいでしょう。
品質が高くて長持ちする朱肉を購入できるはずです。
100円ショップ
朱肉を買いたいだけであればダイソーやセリアなどの100円ショップでも購入できます。
全ての店舗で販売されているわけではないですが、文房具用品コーナーや事務用品コーナーに置かれていることがあるので、できれば安く抑えたい人は100円ショップを探してみると良いでしょう。
通販サイト
速乾性が高くて使いやすい朱肉が売っているので、印鑑が滲みにくく押しやすい朱肉をサクッと購入したいなら通販サイトを利用するといいでしょう。
100円の朱肉はすぐに使えなくなる可能性が高い
ダイソーやセリアなどの100円ショップにある朱肉を買えばかなり安く抑えられます。
ですが安いかわりに品質はあまり良くないようで、朱肉を使う機会が多いとすぐに使えなくなってしまう可能性が高いです。


年に数回しか使用しない程度であれば100円の朱肉で十分ですが、書類の押印などで頻繁に使う場合は100円ではない品質の朱肉を購入するようにしましょう。
楽に買いたいなら通販サイトがオススメ
今日中に欲しいわけではない人は、Amazonや楽天などの通販サイトで購入するのがオススメです。
わざわざ朱肉を探しに行く時間を作る必要がない上に確実に購入できるため、無駄な時間を過ごすことがないメリットがあります。


通販サイトで購入できる朱肉は品質がしっかりしていることがほとんどなので、100円ショップにこだわって安物買いの銭失い(安物にこだわりすぎて逆に損すること)になるくらいならしっかりした朱肉を購入することをおすすめします。