【C言語】3乗根を求める方法を解説【cbrt()関数】

3乗根とは、ある数の3乗が与えられたときに、元の数を求める計算です。

C言語では、3乗根を求める関数が用意されており、自作する必要がありません。以下では、その方法について詳しく説明していきます。

目次

C言語で3乗根を求める方法

3乗根を求めるためには、math.hライブラリのcbrt()関数を使用します。cbrt()関数は、引数として与えられた値の3乗根を返します。

以下は、cbrt関数を使用したサンプルコードです。

#include <stdio.h>
#include <math.h>

int main() {
    double num = 27.0;
    double result = cbrt(num);
    printf("3乗根: %lf", result);
    return 0;
}

上記のコードでは、num変数に27.0を代入し、cbrt()関数で3乗根を計算しています。計算結果はresult変数に代入され、printf関数で出力されます。

実行結果は以下のようになります。

3乗根: 3.000000

以上がC言語で3乗根を求める方法です。

目次