ゴキブリが昼間でてこないのはなぜ?夜行性だから?

ゴキブリを夜によく見るのに昼間には全然見なくて不思議に思っている人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、昼間にゴキブリをあまり見ない理由について解説していきます。

目次

ゴキブリは夜行性

ゴキブリは夜行性の昆虫で、主に夜に活動します。

昼間は巣など安全な場所に隠れていることが多く、あまり表に顔を出してくることはありません。

あったとしても移動中のゴキブリにたまたま遭遇する時くらいでしょう。

ゴキブリの昼間の行動パターン

昼行性のゴキブリは、主に暗い場所に隠れていることが多いです。

例えば、家の中の壁の隙間や家具の裏側などです。

昼間は光が強くなり、ゴキブリが目立つことを避けるため、安全な場所に隠れています。

ゴキブリの夜間の行動パターン

夜行性であるゴキブリは、主に夜間に活動します。

夜間は暗くなり、ゴキブリが活動しやすい環境になるため、餌を探すために活動します。

例えばキッチンやゴミ箱の周り、食べ物がある場所に出てきます。

シンクの中にゴキブリがいた場合は、水を飲みに来ている可能性が高いです

また、ゴキブリは繁殖活動も夜間に行うことが多く、他のゴキブリと交尾し、卵を産むことが多いです。

ゴキブリが昼間に出てこない理由

ゴキブリが昼間に出てこない理由はいくつかあります。

以下では、その理由について詳しく説明していきます。

天敵から身を守るため

ゴキブリは昼間には天敵から身を守るために隠れることが多いです。

昼間は鳥やネズミなどの捕食者が活動しているため、ゴキブリは安全な場所に隠れていることが多いです。

もちろん、見つけ次第すぐに駆除しようとしてくる人間もゴキブリの天敵です。

暗くて隠れやすい場所を選ぶことで、天敵から身を守ることができます。

暗い場所を好むため

ゴキブリは暗い場所を好む傾向があります。

昼間は明るい場所に出ると、光に敏感な彼らは危険を感じることがあります。

そのため、暗くて隠れやすい場所を選ぶことで、自分たちの安全を確保しています。

例えば、壁の隙間や家具の裏側など、暗くて狭い場所がゴキブリにとって理想的な隠れ場所となります。

餌の確保がしやすいため

ゴキブリは夜行性であり、夜間に餌を探しに出ることが多いです。

昼間は天敵となる人間や猫やネズミ・鳥などのが活動しているため、餌を探すのが難しくなりますが、夜間になると人々が寝静まることで、餌を探しやすくなります。

ゴキブリは廃棄物や食べ物の残りなどを餌として摂取するため、夜間に活動することで餌の確保がしやすくなります。

以上が、ゴキブリが昼間に出てこない理由です。

目次