Steamでゲームを買いたいけどクレジットカードが止まってしまった、支払いに使えるカードを持っていないという人も少なくありません。
そういう人でもSteamでゲームを買うのに便利なのがプリペイドカード。
ですが、どのプリペイドカードが Steam で使えるのかよくわからない人もいると思います。
今回はSteamで使えるプリペイドカードについて紹介していきます。
Steamで利用できるプリペイドカード
- Steamプリペイドカード
- ウェブマネー
- nanacoギフト
これらのプリペイドカードをSteamで利用できます。
BitCashは使えなくなった
昔はBitcash(プリペイドカードの一種)でもSteamでゲームを購入出来ましたが、2021年にサポートが終了し、利用できなくなっています。
Bitcashのプリペイドカードを買ってSteamで使おうとしていた人は気をつけてください。
おすすめはSteamプリペイドカードかウェブマネー
おすすめはSteamプリペイドカードかウェブマネーです。
この二つは扱いやすく、どちらもコンビニで売られていることが多いプリペイドカードです。
最近はSteamでゲームをプレイする人が急激に増加しているため、Steamプリペイドカード入荷しているコンビニが増加しており、意外と簡単に見つけられます。
Steamプリペイドカードがないコンビニだったとしても、ウェブマネーはほぼ必ずといっていいほど置いているので、基本的にこの二つを探すといいでしょう。
支払い方法にこだわりがないのコンビニ支払いもおすすめ
クレジットカードなどの決済手段を持っていなくてプリペイドカードを買おうとしていた場合、コンビニ支払いを利用するのもおすすめです。
Steamはローソンやファミリーマート・セブンイレブンなどのコンビニ支払いも利用できるため、現金しか使えない人でもゲームを簡単に購入できます。
事前にチャージしておき、発売開始と同時に購入したい人はプリペイドカードを使ってチャージ、ゲームが欲しいタイミングでその都度支払いたい人はコンビニ支払いを利用してみるといいでしょう。