ゲーム– category –
-
PS4コントローラーが売ってない!どこに売ってるのか・買えるのか紹介!
使っているといつかは壊れてしまう PS4コントローラー。 コントローラーは消耗品なのでいつかは壊れてしまいます。 特にありがちなのが、アナログスティックの戻りが悪くなって、操作してないのにキャラクターが勝手に動いてしまうようなケースでしょう。 ... -
ニンテンドースイッチはどこに売ってる?実はもう簡単に買えます
買おうとしても全然手に入れられる気配すらなかったニンテンドースイッチ。 今もなおどこに売ってるか探している、諦めかけている人もいるでしょう。 ですが、実は今はもうニンテンドースイッチを普通に買えるようになっていることに気づいているでしょう... -
[Steam]2時間以上プレイしても返金リクエストが通る可能性がある
Steamで新しくゲームを買ってプレイしていたけど、突然動作しなくなった・正常にプレイできなくなったなどの理由で返金しようとしている。 だけど、返品条件であるプレイ時間2時間を超えていてどうしよう...となっている人もいるのではないでしょうか。 そ... -
[Steam] プレイ時間10時間超えでも返金できるのか解説
Steamでは特別な事情がある場合に限り、ゲームを返品して全額返金してもらえる返金リクエスト機能が用意されています。 購入日から2週間以内 プレイ時間2時間未満 これら2つの条件を満たしていたら返金リクエストはだいたい通りますが、プレイ時間が10時間... -
[Steam]返金しすぎるとペナルティになる?どんな罰則がある?
Steamにはゲームを購入しても全額返金してもらえる機能が用意されています。 条件こそあるものの、一通り遊んで返金処理してもらえればただで遊べるじゃないかと思うかもしれません。 ですが、そういった自己都合の悪用続けるとペナルティーを受けることに... -
[Steam]圧倒的に好評のゲームだけを検索する方法・コツを解説
Steamにはユーザーレビュー機能がありますが、ユーザーレビューを受けたゲームの中でも特に評価が高いものには圧倒的に好評という評価が与えられます。 圧倒的に好評となっているゲームには基本的にハズレがないため、新しいゲームを探すときの指標に便利... -
[Steam] ゲームのプレイ人数・同時接続者数推移・ランキングの調べ方
Steamでは今現在何人がゲームを遊んでいるか、同時接続者数を調べることが可能です。 オフラインゲームだとあまり気にしなくてもいい情報ですが、PvPがメインコンテンツのゲームだと、同時接続者数が重要です。 そこで今回は、チームでゲーム別のプレイ人... -
[Steam]右下に表示されるフレンドからの通知を消す方法を解説
Steamは、フレンドが新しくゲームを始めると画面右下に通知が出るようになっています。 ですが、ゲーム集中している時にこの通知を出されると煩わしい、YouTube などでゲーム配信をしているからフレンドに配慮して隠しておきたいという人もいるはずです。 ... -
[Steam]フレンドに通知を送らない方法を解説
Steamにはゲームを開始した時に、フレンドに通知を送る機能が搭載されています。 ですが、自分が遊び始めたゲームの通知がいくのは嫌だという人もいるでしょう。 そこで今回は、自分がオンラインになったりゲームをプレイしてもフレンドに通知を送らない方... -
Steamで使えるプリペイドカード一覧 | オススメのプリカはなに?
Steamでゲームを買いたいけどクレジットカードが止まってしまった、支払いに使えるカードを持っていないという人も少なくありません。 そういう人でもSteamでゲームを買うのに便利なのがプリペイドカード。 ですが、どのプリペイドカードが Steam で使える...
12