たこ焼きやお好み焼き、焼きそば・パスタ・ポテトなど色々と使う機会の多い青のり。
近所のコンビニに売ってたら新しく買うのもラクですよね。
今回は、コンビニには青のりを売られているのかどうかについて解説していきます。
目次から探す
コンビニで青のりは購入可能
青のりはコンビニで購入できます。
ローソン・ファミリーマート・セブンイレブンなど、コンビニならどこでも購入できるでしょう。ほかの調味料と一緒に棚に並べられているはずです。
売っていない店舗もある
コンビニに行けば絶対に購入できると思いきや、青のりを売っていない店舗もあります。
そのため、調味料コーナーをくまなく探しても青のりが見つからない可能性もゼロではありません。
売っていなかった場合はどうしようもないので、ほかのコンビニに行ってみてください。
スーパーで買うのもオススメ
青のりはコンビニで購入できますが、売っていないお店もあるので無駄足になる可能性があります。
青のりを確実に購入したいならスーパーを探してみるのもいいでしょう。
スーパーは調味料コーナーが広いので青のりを置いていることが多いです。
小さな瓶の容器で売られているか、袋で売られているかは店舗によって異なりますが、調味料コーナーを隅々まで探せば見つかるはずです。
店舗によっては調味料コーナー以外にあることも
青のりは、焼きそばやたこ焼き・お好み焼きなどに使うことが多いので、それらの売り場の近くに置かれていることもあります。
調味料コーナーで見つからないと思ったらパスタコーナーのすぐとなりや、お好み焼き粉・たこ焼き粉売り場のすぐ横にあったりするので、そちらも探してみてください。